首・鎖骨のツボ押しはリンパの流れを良くします!

リンパの流れでむくみも解消!

エステでフェイス・デコルテマッサージを受けたとき、リンパの流れの良くなるツボを教えてくれましたので、ご紹介します。

フェイスエステの後、仕上げにリンパの流れを良くします。その結果むくみ解消になって小顔対策にもなるそうです。

小顔対策にもなるツボ!

耳の裏の髪と首の生え際の境目の骨があるところ(風地)にツボがあるそうです。

そこから首にそって真下に人差し指と中指で押しながら下ろします。そして鎖骨とぶつかる場所を押し、そのまま脇まで下ろします。

このとき痛みや違和感があると、リンパが詰まって溜まっている証拠だそうですよ。

何度もやっていると痛みや違和感が無くなります。

これがリンパが流れ始めた合図だそうです。

次に、エステシャンの方が、手のひらいっぱいにアロマオイルをつけてデコルテのマッサージをしてくれます。

まずは5本の指をくっつけて鎖骨の上側を中心から外側へとググッと押しながら指を滑らせます。

今度は鎖骨の下を指から掌に徐々に体重をかけて肩の端まで移動していきます。

最後まで体重をかけながら同じ力で押します。

中心から外側へ、指先から掌へと体重をかけるように押しながら右へ左へと交互にやっていきます。

アロママッサージは、女性に人気です。

アロマの香りと、このマサージが何とも気持ちが良いのです。

鎖骨周りのマッサージはリンパの流れを良くするだけでなく、肩や首のコリも解消します。

マッサージによって、筋肉が解され、筋肉の血流が良くなるのでコリの解消にもつながるのです。

また、神経の集まる首のコリの解消は自律神経の状態も良くなり、ホルモンバランスも良くなってきますので、緊張した交感神経が副交感神経に入れ変わってリラックスするのでしょう。

アロマの香りも一層効果的ですよ。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ