頭皮マッサージの頭皮や肩
私が行きつけの美容院の店長さんのマッサージは、至極のときです。自分でもシャンプーのときやってみると頭が軽くなる気分ですのでご紹介しますね。
まず、親指で髪の毛の生え際と首の境目を外側からグリグリした感じで押してくれるのです。そしてその真ん中あたり(天柱)を人差し指と中指で何だか下からつり上げるように下から上へと押し上げます。これが気持ちいいのです。
ちょうど襟足の上あたりに親指で押すと気持ちいいところ(天柱)がありますので、自分でするときは、その場所に親指を当てて、頭全体を両手で持つように親指で頭を押し上げる感じで押すと気持ちいいですよ。その両端で、襟足の外側(風地)、耳たぶの下辺りの生え際の少し下(完骨)も親指で押すと気持ちいい場所をグリグリ押すと気持ちいいです。
また、親指を耳の上(角孫)や3cm位上(率谷)に置き、5本の指を広がるだけ広げて、全ての指で頭を押すのも気持ちいいのです。私はシャンプーのとき毎回していますが、頭が軽くなる感じで気持ちいいのでお勧めです。
また、頭頂には筋肉がないので、耳の上のこめかみの奥の頭皮をマッサージすると、筋肉が軟らかくなって頭頂の血行も良くなり、前髪が薄くなった人には毛根を蘇らせる効果があり、特に効果的だそうです。
美容院では、これにプラスして、5本の指を揃えて手を横向きに頭皮と垂直にして小指の側面で、頭頂をトントントンとランダムに叩きます。その後肩もランダムに叩きます。
あとは、2番目の胸椎の両側位(風門)に親指を当てて肩をグリグリといった感じで揉みほぐしてくれます。
頭頂から水が流されているみたいにス―ッと頭から肩が冷えていく感じで最高です。
最近のコメント