全身整体~整体後は日常生活に注意!~
腕が胴体から離れ、垂直にまで上がるようになりました。
腕を引っ張る手技はできないので、整体師さんが肩の関節を後に押しているときに肩を前に押すように私が力を入れます。そして「ハイ!」と整体師さんに言われたら力を抜きます。反動で肩関節が後に押されるといった具合です。10秒休憩を入れながら同じことを5回ほど繰り返しました。そして再び腕をあげると、120度位まで上がりました。「おうー!!」といった感じです。これで30分しっかりかけた全身コースは終了です。
家でも肩の骨が出っ張らないように柱等に肩を当てて体重を書けると良いと教えてもらいました。横座りや、片足で靴下をはいて、眠るときもあおむけ寝に心掛けるように言われました。横向き寝は骨盤がずれやすいそうです。
胴体から腕が離れたのです。来るときは右手だけ腕を通して左手側は肩にかけたまま着ていたオーバーも、一人ではできませんでしたが、普通にオーバーに腕を通して切ることができるようになりました。
数時間後から~もみ返しがきた!
ハードコースは揉み返しがあるそうで、数時間たつと激しい全身筋肉痛で寝込んでしまいました。筋肉痛は個人差があると思いますが、6時間くらいで収まりました。
でも、翌日からは、朝の目覚めのとき、背筋まっすぐで、体も軽くなり、気分爽やかこの上ない気分でした。正月早々毎週通いましたが、6回の施術で腕は普通に上がるようになりました。骨が歪むと気持ち悪い感じがするようになったほどです。
整体は、痛い所を中心にするのではなく、全身の歪みを直し、関係ない所を引っ張ったり押したりして、骨をボキボキ鳴らすことで骨を正しくつなぎ、全身の筋肉を緩めると痛みの原因解消になるのでしょう。
最近のコメント